娑婆世界は四苦八苦



仏教では私たちの住む世界を娑婆世界と言うそうです。



娑婆とは「忍ぶ」「忍土」という意味の梵語「サハー」を音訳した言葉で、娑婆世界とは「苦しみに耐え忍ぶ世界」と言う意味

お釈迦様は、雑阿含経等に、「一切皆苦(一切は皆苦なり)」現実世界は苦であると明かされています
今生きている苦の在り方を示されたのが四苦八苦



大般涅槃経には「苦諦とは所謂八苦なり。一に生苦。二に老苦。三に病苦。四に死苦。五に所求不得苦。六に怨憎会苦。七に愛別離苦。八に五受陰苦」と説かれている。

四苦とは、根本的な苦しみである生・老・病・死の苦しみをいいこれに五~八の四つの苦しみを加えて八苦と言う。

考えてみたら、私たちの悩み苦しみは人によって色々だけど、それらすべては、この四苦八苦に含まれている。

仏教ってお葬式など亡くなってのイメージが強いけど、仏教の目的は、人生における苦悩を解決して人々を真の幸福に導くことにある。と御尊師に教わった。

苦しい事に悩んで逃げたり、死を選んだり、そんなことを考えていた今までの私


今も、お金もないし、あまり生活は変わらないけど、日蓮正宗で御尊師から、色んな話を聞いて言われるように実行していると、心がみがかれる

周りも自分も変わって幸せを感じられている。


でも、心を磨くことに手を抜くと、すぐ汚れた自分に戻る。人間だから
でも仏さまは、ちゃんと見ていてくれていると、実感する瞬間でもある



妙一尼御前御消息


法華経を信ずる人は、冬のごとし、冬は必ず春となる。
いまだ昔よりきかずみず、冬の秋とかへれる事を。
いまだきかず、法華経を信ずる人の凡夫となる事を。



私の大好きな御文です。


法華経を信ずる人は冬のようなものである。

冬は必ず春となる。いまだかつて、冬が秋に変わるなど聞いたことも見たこともない
それと同じように法華経を信ずる人が成仏できず、そのまま迷い多き凡夫として終わることは、
いまだに聞いたことがない